テールランプ4灯化

エスティマユーザーで人気のDIY「4灯化」に挑戦しました!

 

って言っても作業はとっても簡単^^

 

今回追加したのが、↓の赤い線!

画像 1709

 

黒いゴムみたいなのをはずしたら、ここです!私につないでください!と、言わんばかりに

1つだけ何も接続してない端子があるので、これに半田で赤線をつないで、

ゴムにドライバーをぶっ刺して赤線通したら、片方は準備完了♪

 

もう片方も同じようにやって

画像 1707 画像 1708

 

この2つの線をハイマウントの+につないで線を隠せば完了^^

予想以上に簡単でしたね^^

 

でも、エスティマは純正が内側2つの電球はハロゲン、外側2つはLEDなので、

ブレーキ踏んだ時に内側が点くのが若干遅いです。

 

今度内側の電球をLEDに変えたいと思います♪

 

まータイムラグは気にならないといえば気にならないので、しばらくこのまま

行こうと思います^^

 

BEFORE

画像 1697_on

 

 

AFTER

画像 1698

 

 

これまた、分かりにくくて申し訳ないm(。_。;))m ペコペコ…

夜撮れって感じですねww

 

以上、もぐ~までした♪

この記事をシェアする
  • Facebook
  • Google+
  • Twitter
  • Line
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/hazvich/www/estima.pon3.jp/wp-content/plugins/simple-lightbox/controller.php on line 1642